ブログ一覧


業務用エアコンの種類別の清掃金額を解説します

 

 

オフィスや店舗のエアコンクリーニングを考える際、業者を呼ぶ前におおよその相場観を知っておきたいですよね。この記事では、エアコンの種類別の清掃金額について解説します。

この記事を読むための時間:3分

エアコンクリーニングは種類によって清掃金額が異なる

エアコンクリーニングの金額はエアコンの種類によって異なるのが一般的です。ここではオフィスや店舗に設置されていることの多いエアコンと清掃金額についてご紹介します。業者に見積依頼をする前にまずはご自分でおおよその清掃金額を見積もってみましょう。

 

 

壁掛けエアコン

 

まずは、家庭でもよく設置されている「壁掛けエアコン」。壁掛けエアコンの分解クリーニングは一般的な機種:15,000円、お掃除ロボット付き:32,000円程度の金額が相場です。お掃除ロボット付きのエアコンは分解方法が複雑で、しっかりと経験を積んだ業者でないとクリーニングできないため汎用タイプよりも高額になります。

 

設置されているエアコンがお掃除ロボット付きがどうか分からない場合、エアコンの下部に記載されている型式をネット検索して確認しましょう。

 

 

天井カセット型 4方向タイプ

 

天井カセット型の4方向タイプは、広範囲に均等な送風が可能なため、部屋全体の温度ムラが少なく快適な空調環境を維持しやすいのが特徴です。そのためオフィス・店舗・会議室など、広い空間によく使われています。天井カセット型4方向タイプの分解クリーニングは23,000円程度の金額が相場です。

 

天井カセット型 2方向タイプ

 

天井カセット型の2方向タイプは、吹き出し口が2方向のみに限定されており、片側に人が多い場合などに効果的なエアコンです。主に廊下や細長い店舗、パーティションで仕切られたオフィスなどによく設置されます。天井カセット型2方向タイプの分解クリーニングは26,000円程度の金額が相場です。

 

天井カセット型 1方向タイプ

 

天井カセット型の1方向タイプは、片側にだけ風を送れるので、風向を明確にコントロールできるのが特徴です。壁に近い天井や部屋の隅に設置できるため主に個室や狭い会議室、小規模の店舗などによく設置されます。天井カセット型1方向タイプの分解クリーニングは26,000円程度の金額が相場です。

 

天井吊り下げ型

 

天井吊り下げ型は名前の通り、天井面に直接埋め込まず天井から吊り下げて設置するタイプです。吹き出し口が広く横方向へ大風量で送風でき、天井裏のスペースがない、または天井が低い場合によく用いられます。主な設置場所は食堂や工場・倉庫、インテリア的に天井埋込が難しい美容室や飲食店など。天井吊り下げ型の分解クリーニングは32,000円程度の金額が相場です。

 

エアコンが複数台ある場合は割引もあり

広めのオフィスや店舗など複数のエアコンが設置されている場合は同じタイミングでクリーニングを依頼するのがおすすめです。依頼する台数によって異なりますが、1台あたり2,000円~5,000円の割引が受けられることが一般的なので業者に確認してみましょう。

 

参考:業務用エアコンの掃除の料金相場は?費用を抑えるポイントも紹介

定期的な分解クリーニングで快適な空調環境を整えよう

業務用エアコンの分解クリーニングは、家庭用のエアコンに比べコストが高くかかります。ですが、クリーニングをしないまま放置しておくと、カビによる臭いや熱効率が低下することで室温調整に時間がかかる(=エアコンの効きが悪い)といった弊害が起こります。クリーニングを怠ると故障の原因にもつながりますので、不調が起こる前に定期的なクリーニング(2年に1回程度が目安)を行い、トラブルが起きない空調環境を整えましょう。

 

 

 

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2021  有限会社エヒメアイムサービス. All rights Reserved.