清掃会社社長ブログ|社内向け|社長の愛媛マラソン(2025年3月号)
清掃会社社長ブログ|社内向け|社長の愛媛マラソン(2025年3月号)
こんにちは。社長の西村健大(けんた)です。
前回の手紙で皆さんに『福利厚生のアイデア』を募集いたしました。たくさんの方にご回答をいただきましてありがとうございます!
とても興味深く拝見したのですが僕では考えつかないようなアイデアもたくさんあってとても嬉しく思います。
いただいたご意見を元に皆さんに喜んでいただけるような福利厚生をつくっていきたいと思います。ご協力ありがとうございました。
もしまた何か思いついたことがありましたら出勤簿の裏に記入してくださいね。
さてさて、次は僕のプライベートな話。
実は今年も愛媛マラソンに出場することができました。
昨年は途中から足が動かず、5時間45分となんとか完走できたレベル。
昨年の手紙には『来年は5時間切りを目指す!』と書いたのですが、、、
結果は『4時間59分』!ギリギリ目標達成(笑)
当日はとても天気が良くて2月とは思えないぐらい暑い日だったのですが、沿道の方々からたくさんの声援をいただいたおかげで今年初めて歩くことなく42.195㎞を走りきることができました。
なんだかんだ深夜に走りに行っていた成果が出たんだと思います。練習は裏切りませんね。
どうでもいい話ですが、5時間も走り続けているわけですから道中はめちゃくちゃ暇なわけです。
あまりにもやることがないので僕は沿道にどんな人がいるか観察しながら走っているのですが、たぶん他の人も同じですね(笑)
応援に行かれたことのある人はわかると思うのですが、応援している側から知り合いのランナーを見つけるのはとても大変。
でもランナーから沿道の知り合いを見つけるのはめちゃくちゃ簡単なので、ランナーから沿道の知り合いに声をかけて気づいてもらうのが自然な形です(笑)
小ネタ
愛媛マラソン当日、うちの子供たちが『パパこれ食べて頑張って!』と自分たちのおやつから1個ずつグミを持たせてくれました。
『二人とも可愛いところがあるじゃないか、体がキツくなってきたときにでも子供たちを思い浮かべながら食べよう』と思っていました。
えっと、、、結論、グミはマラソン中に食べてはいけません。
飴と違って口の中で全然溶けず、嚙んだ後も小さな個体が喉の奥に引っ掛かってとても危険です。命にかかわります。
おまけ:あおい10歳の誕生日
気が付けば長男あおいはもう10歳になりました。
あんなに家で下品なことばかりやっているあおいが4月から5年生だなんて、、、大丈夫なんだろうか。
ちなみに昨年同月の手紙を読み返すと愛媛マラソンの話の後はあおいの誕生日の話を書いていました(笑)ネタがワンパターン化してきていますね。
ちなみに皆さんの給料明細に僕からの手紙を入れるようになって今月で53か月目。なんだかんだで4年以上になりました。
もし過去の手紙が読んでみたい方は当社のホームページの『社内向け社長ブログ』から読み返すことができます。
『エヒメアイムサービス ブログ』で検索してみてください。4年前からの子供の成長を見られます(笑)
有限会社エヒメアイムサービス
代表取締役 西村 健大