清掃会社社長ブログ|社内向け|福利厚生のアイデアを募集します(2025年2月号)
清掃会社社長ブログ|社内向け|福利厚生のアイデアを募集します(2025年2月号)
こんにちは。社長の西村健大(けんた)です。
この手紙を書いているとき、外はまさに極寒。日中でも当たり前に雪がちらついています。
みなさん風邪やインフルエンザだけでなく、路面の凍結によるスリップなどにも十分気をつけてくださいね。
ちなみに社長は今年も愛媛マラソンに出場するので寒空の下で夜な夜な走りに行っています。
今年は完走だけでなく5時間を切りたい!、、、と思っていましたが、タイムを見る限り全然無理そうですな、、、
まあ最悪でも子供たちに罵倒されるような結果にだけはならないよう頑張ります(笑)
さて、先月の手紙でお伝えしました通り、今年の1月から交通費を支給することになりました。
(会社としてもはじめてのことなので不具合などあるかもしれませんが、事務担当者も頑張っていろいろ計算してくれていますので温かい目で見守っていただけたら幸いです)
交通費を支給するようになったのにはもちろん狙いがありまして、、、
交通費以外にもあれやこれやといろいろなことを考えたのですが、やっぱり交通費を支給することが採用・定着に効果的だと思ったからです。
このことだけが要因ではないですが最近は求人への応募も増えてきたようで、福利厚生面の充実を図ることは大切だと再認識するきっかけになりました。
そこで、みなさんにどんな福利厚生があればより働きやすくなるかのアイデアを募集いたします!
採用・定着にプラスになるような福利厚生を思いつかれた方はぜひ出勤簿の裏面に記載をお願いします!(ただし下記の条件をご確認ください)
【福利厚生アイデアの条件】
- 福利厚生なので基本的に「お金がかかること」でお願いします。ただし「時給をあげてほしい」といった給料や手当などのご要望はお控えください。
- 特定の人だけのものではなく、できるだけみんなが対象となるアイデアでお願いします。
- 職場のみんなのためになるのなら「倉庫に冷蔵庫を置いてほしい」などもOKです。
- アイデアはなるべくやさしく書いてください。「〇〇がない!」ではなく「〇〇があるとうれしい」みたいな感じで。
- いただいたアイデアを実現できない場合が大いにあることをご承知おきください。
- ちなみに今までにこんなアイデアをいただきました。この中から「それいい!」といった形でも構いません
『健康診断・予防接種補助』 『愛媛県の某博物館の割引パスポート』 『P-SPO半額補助』 『お花見・食事会』『防寒着・空調服の補助』 ちょっと違うけど『会社のYouTubeチャンネル』なんてアイデアも(笑)
みなさんからのたくさんのアイデアをお待ちしております!
おまけ:年始の子供たちの様子
実は年明けから日曜日に予定があることが多く、家族と出かけることがありませんで、、、今月は僕もあまり知らない家族ネタです(笑)
ご近所の餅つきイベントに参加させてもらいました。
写真のアングルも原因ですが長男あおいと次男ゆうの見分けがぱっと見ではわからなくなってきましたね。左があおい、右がゆうです。
子どもたちの通う小学校が松山城に近いこともあり、城山に行く機会が多いようです。
この日はかとうよしあきくんの誕生日でTV局も取材に。ちょっとだけ夕方のニュースにあおいが映っていました。ってか餅ついてばっかり(笑)
ちなみにあおいは習字に目覚めています。平仮名はめちゃきたないのに習字はそこそこ。
この間もクラスで6名の選抜メンバーになったようです。30人中の6人、、、すごいのかすごくないのか。
有限会社エヒメアイムサービス
代表取締役 西村 健大